東京都立川市若葉町2-23-35
090-1604-9271
chief@ishihana.jp

研究所からのお知らせ

石ころで人をつなげる~日本のロックバランシング第一人者からのご提案

子供の科学 2025年 4月号

誠文堂新光社『子供の科学 』2025年 4月号の取材がありました。「子供の科学」は、創刊から100年だそうで、誠に恐れ入ります♪取材はいつもの多摩川、多摩大橋付近にて実施。取材の皆様にも「石を立てる」ところから楽しんでい…
続きを読む

ファーレ立川アート_ミュージアム・デー2025春

今年も、ファーレ立川のミュージアム・デーに参加、石花ワークショップ実施します♪また、先着20名様に「石ころってすごい!」をプレゼントいたします!皆様のご来場をお待ちしてます! 立川市 立川市地域文化振興財団チラシはこちら…
続きを読む

あけましておめでとうございます

昨年は、当研究所の店舗撤収がありました。本年もまだ自宅研究所での活動見込みです。各種イベントや、マルタ座の提供は継続しております。令和七年も引き続き宜しくお願い申し上げます。

昭島・モリタウンでイベント

モリタウンと言えば昭島、昭島市と言えばモリタウン、というくらいのイメージがあるモリタウンにて、石花とココロの積み木のコラボイベントを実施することになりました。 ロックバランシングウッドバランシング【開催日】11月9日(土…
続きを読む

イベントのお知らせ2024・10月

本年も10月は、石花会としてレギュラー参加のイベントがあります。 TAMAGAWA Brew Vol.6 地元産ビールや食べ物などを楽しむイベント「TAMAGAWA Brew Vol.6」が10月12日・13日、多摩川河…
続きを読む

コミュタンフェスティバル in Autumn 2024

福島県の施設、福島県環境創造センター交流棟 『コミュタン福島』にて、ワークショップを実施します。 【日時】 令和6年9月29日(日) 午前9時~午後5時【場所】 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」     〒…
続きを読む

『ユリイカ』2024年9月号

詩と批評の文芸誌「ユリイカ」にて、石花について寄稿させていただきました。 「石の選択について」という堅苦しいタイトルの作文ですが、これから石花を真剣に始めるかもしれない方々を念頭に置いて書いた次第です。 かの、石花展20…
続きを読む

開発好明《100人先生 in MOT》

美術家、パフォーマー、いや肩書不要のアーティスト開発好明さんの、数ある名物企画のひとつ「100人先生」に参加します! 開発好明 ART IS LIVE ―ひとり民主主義へようこそ2024年8月3日(土)- 11月10日(…
続きを読む

第52回あじストーンフェア2024

ご縁があって、香川県に初上陸いたします♪いつもながらの石花ワークショップを2日間、丸太椅子ではなく石の台座にて実施予定♪四国の皆様、宜しくお願い申し上げます! 第52回あじストーンフェア2024日時:2024年6月8日(…
続きを読む

移転のご案内

「ロックバランシング研究所 石花」移転のご案内 令和6年4月1日 平素より、当研究所に対しまして、格段のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 立川市羽衣町にて展開していた店舗につきましては、(株)キャピタル・アー…
続きを読む